top of page




1/29
9月14日(日)
第63回東近畿大会
1回戦 VSヤマト和歌山(8/24)
〇11-6
準決勝VS大阪ジャガーズ(8/24)
〇16-6
決勝 VS滋賀ビッグレーク
〇3-3(じゃんけん5-1)
何とか東近畿大会記録更新の8連覇を達成し、11月に但馬ドームで行われる全日本選手権への出場権を獲得しました🥇🏆
今年はこれまでで最もバット振り込んだ一方、全体での実践練習やシートノックが人数が揃わずできない日々が続いていました。
東近畿大会ではそこが露呈してしまう場面が多く、内容としては満足できるものではありません。
今日来れなかったメンバーへ優勝報告がてきるのは嬉しいですが、勝って兜の緒を締めて、ひとつひとつ但馬に向けてやっていきます!
個人賞:日野
1日目での満塁ホームラン、決勝でもヒットを放ち特に今年は打撃での成長が著しいです👏
大会を通じて素晴らしい活躍でした⚾️
大会運営関係者の皆様、お手伝いして下さった高校生の皆様ありがとうございました。
東近畿代表として但馬でも精一杯頑張ります💪

8月3日(日)
光明池練習
いよいよ東近畿大会も迫ってきた8月!
参加メンバーは少し少なかったですが、キャッチボール、ノックの後、ジャガーズと合同でシートバッティングを行い、ティーバッティングでしっかりバットを振り込みました⚾️
選手間で普段の意識などを共有し合い、練習がてきており試しながら練習ができています👍
次回の練習が東近畿前最後となります。
暑さにも慣れるために1日練習で攻守ともにしっかり大会で実力を発揮できるよう最終調整です💪

6月29日(日)
光明池練習
この日は暑い中でしたが、1日練習でした!
今年は新しい練習にも取り組んでいます⚾️
春から取り組んでいるペッパーは皆かなり上達してきました!
また、穴あきボールで強く振ることを意識する練習にも新たに取り組んでいます👍
効率よく数も振ることができ暑さに負けずこの日も4セットしっかり振りました!
試合前ということもあり、内外野ともにノックも行い、フリーバッティングで1日しっかり汗を流しました💧
次回はジャパンカップです🏟
昨年に引き続き酷暑の中での試合になることが想定されますが、暑さ対策をしっかりしてチーム一丸となって戦います💪

5月19日(日)
第33回全国身体障害者野球大会
vs北九州フューチャーズ
残念ながら雨天により、大会1日目が中止となり交流試合となりました☔️
守備ではショートに打球がよく飛び、難しい打球も多くありましたが井田が見事な守備を見せました👍
ファーストの村田も内野手の送球を見事に多くカバーしました!
攻撃は最終回まで良いところがなく敗戦となりました。
今回は途中出場のメンバーの活躍が目立つ試合となりました!
阪和の人間国宝の桑野さんは見事にセカンドゴロを処理し、打席では四球を選びました✨️
最終回には代打攻勢で先頭の中馬が見事な執念の出塁からランナーを貯めて得点を奪いました!
最後は色々あり数年ぶりに普段みんなの写真を撮ってくれている小川くんも代打で出場し、全員が出場できました🤝
大会の運営に携わって頂いた関係者の皆様今大会もありがとうございました。

5月11日(日)
光明池練習
いよいよ来週に迫った選抜大会前の最後の練習には、いつもより多くのメンバーが参加してくれました!
キャッチボールからのペッパー練習は、今年から取り入れているルーティーン⚾️
バットコントロールも着実に上達しており試合で効果が発揮されることも期待です✨️
続いてノックでは内外野の連携を確認。
さらに新たな試みとして、穴あきボールを使ったバッティング練習も実施しました!
チームからも好評で強く振ることを意識しながら、効率よく練習できました👍
最後はシートバッティング。
実戦を想定したルールの中で、投手陣の調整とともに打者も生きた球を見る事ができました!打撃は好調ぇしっかりとボールを打ち返す姿に来週への期待が高まります😆
来週は天候が少し心配されますが、ほっともっとスタジアムでの開会式後、G7スタジアムでの第2試合vs北九州フューチャーズとの試合です。
自分たちの野球で勝利を目指します💪

4月6日(日)
光明池練習
1年に1度の桜満開での野球でした🌸
風情があり毎年この日が楽しみです😊
同じグラウンドで練習しているジャガーズも人数が集まったこともあり練習試合をしました⚾️
今年に入っての初めての実践となりましたが皆バットも振れており順調に過ごせています!
チーム最年長の桑野さんは今年も元気に参加👴
若手メンバーも順調に成長中で攻守ともにレベルアップしています✨️

3月30日(日)
光明池練習光明池練習
前回が雨天で中止となり3週間ぶりの練習となりました。
グラウンドの桜も咲き始めていました🌸
今日はキャッチボール、ペッパー、ノック、フリーバッティングを行いました⚾️
ペッパーは前回から実施して回を重ねる毎に皆のバットコントロールも上達しているように感じます!
ノックを30分間としっかり行いました。
ノッカーが1番しんどかったと思います💦
お疲れ様でした🙇♂️
選手も疲れてきた時に送球が逸れることが多々見られたのでここは試合に向けて改善すべきポイントです💪
次回は来週!
また天気が怪しいですが光明池の桜が満開の中で来週も野球ができることが楽しみです!

3月2日(日)
光明池練習
2025年シーズン開幕⚾️
悪天候が心配されましたが、皆の野球をやりたい気持ちが勝り初練習が実施できました✨
キャッチボール/1箇所ノック/トスバッティング/ノックで3時間の練習でした。
練習内容も少しアップデート☝️
ノックでもポジションを移動するなどこれまでとは少し変化をつけた練習になりました!
トスバッティングはバットの出し方やボールへの当て感を養うために基礎に立ち返り実施。
初めての実施でしたが、回数を重ねる毎に上手くできるようになりました!
今年はキャッチボールとセットでトスバッティングを実施してミート力アップを目指します💪
2025年も阪和ファイターズらしい野球を続け全国に食らいついていきます🏟️
今年も応援の程をよろしくお願い致します🙇♂️

bottom of page